HACCP【ハサップ】罰則は?

2021年6月から、全ての食品等事業者にHACCP【ハサップ】に基づく衛生管理が義務付けされました。さて、罰則はどうなっているのでしょう?
以下、厚生労働【HACCPに沿った衛生管理の制度化に関するQ&A】からの抜粋です。
問 : 衛生管理計画に不備があった場合、直ちに行政処分の対象となりますか。
〇 食品衛生法第 60 条第1項に基づく営業許可の取消又は営業の禁停止については、都道府県知事等が判断することとなります。
一般的には、事業者が衛生管理計画を作成しない場合や内容に不備がある場合、又は作成しても遵守していない場合、まずは改善のため行政指導が行われます。
事業者が行政指導に従わない場合には、改善が認められるまでの間、営業の禁停止などの行政処分が行われることがあります。
なお、食中毒が発生した場合には直ちに営業の禁停止などの行政処分がとられることがあります。
と、あります。
先ずは、行政指導が行われ、それに、従わない場合は、行政処分がとられるようです。
いずれにしても、義務付けられている衛生管理が実施できていなけれは、大切な顧客に対しても信用を落とすこととなります。
まだ、実施出来ていない事業者様も、出来るだけ速やかに、HACCP【ハサップ】の導入をお勧め致します。
当事務所では、衛生管理計画書の作成、実施記録表の作成を、事業者様と一緒に行い、スムーズなHACCPの導入をお手伝いいたします。
★只今、当事務所では、小規模飲食店様に限り、先着50件限定で、HACCP導入サポート一式
55,000円(消費税込み)で承っております。
まずは、お問い合わせフォームよりメールにてお問い合わせください。
なお、リモートによる面談で行いますので、全国いずれの地域も対象とさせて頂きます。
【じゃらん】国内25,000軒の宿をネットで予約OK!2%ポイント還元!
【あす楽関東_対応】【送料無料】アルコエース 業務用アルコール除菌剤アルコール濃度78.9% エチルアルコール使用ALA-002 5L(サラサラタイプ)[4573152040010]価格:7,298円 (2022/4/11 23:25時点) 感想(10件) |